- 秘められた和食史
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2016年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784787716071
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- セレブのカバンはなぜ小さいのか お金と幸せの秘密ルール
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 東京の老舗を食べる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ユネスコの世界無形文化遺産に登録され、「伝統的な食文化」として注目を浴びる和食。しかし、私たちは和食の由来と変遷を誤解してとらえてはいないだろうか。「和食熱」のなかで見逃されてきた史実を、日欧の気鋭の食文化研究者がていねいに探り、和食の近代史を解き明かす。知らなかった「和食」の真実。
序章 近代史のなかの「和食」
[日販商品データベースより]第1章 「和食」という用語
第2章 お米を中心とする食事
第3章 戦時体制下の食
第4章 「和食(Washoku)」のブランド化
終章 社会的現象としての「和食」
2013年ユネスコの世界無形文化遺産に登録され、伝統的な食文化として注目を浴びる和食。「和食熱」の中で見逃されてきた史実を、日欧の気鋭の食文化研究者がていねいに探り、和食の近代史を解き明かす本。