- 月明かりの学舎から
-
川口自主夜間中学と設立運動三十年の歩み
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784903192314
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 頻出度順漢字検定4級合格!問題集 2025年度版
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年03月発売】
- 頻出度順漢字検定2級合格!問題集 2025年度版
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年03月発売】
- 頻出度順漢字検定5級合格!問題集 2025年度版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
- 頻出度順漢字検定1級合格!問題集 2025年度版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 日本史 古代〜近世 新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
夜間中学は社会の矛盾を写し出す鏡。埼玉に公立夜間中学を!の声をあげてすでに30年。今も、生きるために学ぶ人たちが教室のドアを開ける。国籍や年齢、性別を超えた学舎の風景と、設立の展望を模索する実践活動の書。
第1章 埼玉の三十年と今後の展望
[日販商品データベースより]第2章 川口自主夜間中学の歩み(教室が抱える課題と向き合いながら;ある女性スタッフの日々;埼玉の夜間中学との出会い ほか)
第3章 学舎の窓に映る人生模様―文集『胎動』より(私のおいたち;夢の夜間中学に入学できて;舞題 ほか)
第4章 私と夜間中学(九十歳の生徒 阿部次子さんの近況;「字を習いたい」無言の叫び―ふみ子さん(仮名)との出会い;日本語を必要とする子どもたち ほか)
「埼玉に公立夜間中学を」の声をあげてすでに30年。今も、生きるために学ぶ人たちが教室のドアを開ける。国籍や年齢、性別を超えた学舎の風景と、設立の展望を模索する「埼玉に夜間中学を作る会」実践活動の書。