- パパとママのつかいかた
-
Meet the parents.
BL出版
ピーター・ベントリー サラ・オギルヴィー 福本友美子- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2016年09月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784776407669
[BOOKデータベースより]
パパとママって、なかなかべんりなんだよ。パパはおうまさんだし、ママのスカートは、どろんこのてをふくタオルにちょうどいい!―親子の毎日をユーモアたっぷりに描きます。子どもたちにも、子育てに頑張るパパとママにも楽しい一冊です。
[日販商品データベースより]パパとママって、なかなか便利なんだよ。パパはお馬さんだし、ママのスカートは…。思わず「あるある」と言いたくなるエピソードがいっぱい。子どもたちはもちろん、子育てに頑張るパパとママにも楽しい絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひこうじょうのはたらくくるまたち
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年08月発売】
- ネコになりたかったクモのルイージ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年01月発売】
- ナナはセラピードッグ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年02月発売】
- ネルはいぬのめいたんてい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年02月発売】
- いっしょにおつかい
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年05月発売】
「パパとママってほんとうにうるさいよね。ガミガミいうよりほかにやることないのかなっておもわない?」冒頭のセリフに大人はドキッ。子どもはきっと内心「そうだよね」って思います。はをみがきなさい!ぐずぐずしないの!ありがとうは?ください、でしょ。さっさとかたづけて!おかしはおしまい!まさに「(うちでも)あるある」と言いたくなるセリフばかりです。「だけどね、パパとママだって、うまくつかえば……なかなかべんりなんだよ。」えっ、うまくつかうって……べんりって……どういうこと?本書はイギリスの作家コンビが描いた大判絵本。どのページも画面からはみ出してきそうに元気でおおらかな親子の姿が描かれます。おもちゃの電車のずれた線路を四つん這いになってなおすパパ。ひざこぞうに絆創膏をはってあげているママ。ママのスカートはどろんこの手をふくタオルにちょうどいい。パパはおうまさんにもなります。二人ともケチャップやホースの水がかかったぐらいじゃさわがない……!?子育ては毎日がとってもスリリング。一緒にいるだけで、事件が起こって、たいへんで、でも楽しい。そうそう、子どもって毎日無我夢中で生きてるんですもの。これくらいのぐちゃぐちゃは大目に見なくちゃ……ね。パパとママはちょっぴりわが身をふりかえり「よし、きょうも子育てがんばろう」と思える本です。「だっこしていいこいいこ」「だいじなことをわすれない」「まいばん、おはなしをよんでくれる」こんなパパとママになりたいものです。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
「パパとママのつかいかた」,この題名を聞いて親御さんたちはドキッとするかも知れませんね(笑)。
子供は共感しながら読むかもしれませんね(笑)。
賛否はあるかもですが!?ユーモア感を持ちながら読めば「なるほどー」「いいねそれ!」と大人も笑って読める絵本だと思います。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】