[BOOKデータベースより]
高校数学から大学数学の入口まで、学びやすく、理解しやすい独自の構成で解説。定理や公式に隠された「意味」がわかり、真の理解が進むのみならず、数学という学問の「全体像」も見えてくる。
第1章 幾何学―説得術として発展した数学
第2章 代数学―方程式を解くための数学
第3章 解析幾何学―数と図形の統一
第4章 数論と数列―1、2、3…が一番難しい!?
第5章 解析学―関数と微積分
第6章 確率と統計―偶然を処理するための数学
第7章 大学への数学―線形代数と複素数平面
高校数学から大学数学の入口まで、学びやすく、理解しやすい独自の構成で解説。定理や公式に隠された「意味」がわかり、真の理解が進むのみならず、数学という学問の「全体像」も見えてくる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一度読んだら絶対に忘れない数学の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- いつも決断に自信がもてない人のための【数学的】意思決定トレーニング
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- 世界でいちばん素敵な数学の教室
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】
- 大人のための「中学受験算数」
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年06月発売】
- ふたたびの微分・積分
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年04月発売】