ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東アジアの寺院荘厳と絃楽器
思文閣出版 中安真理
点
浄土では自然と音楽が湧きおこり、仏の功徳を謳っている―寺院においてその音楽を象徴したのが、建築物に飾られた楽器である。長く仏教建築を荘厳しながらも今では廃れてしまった絃楽器「箜篌」。中国・日本の文献を博捜し、その実態を明らかにする。
第1章 浄土の音第2章 日本の美術作品にみる箜篌第3章 臥箜篌―日本の仏教建築を荘厳するコト形絃楽器の源流第4章 日本における箜篌の漢字表記と雅楽寮での使用第5章 仏教建築を荘厳する「箜篌」の資料分析第6章 中国・日本における「風琴」「風箏」第7章 仏教建築を荘厳する宝鐸の存在と音の意義
浄土では自然と音楽が湧きおこり、仏の功徳を謳っている―。 寺院においてその音楽を象徴したのが、建築物に飾られた楽器である。長く仏教建築を荘厳しながらも今では廃れてしまった絃楽器「箜篌(くご)」。 中国・日本の文献を博捜し、その実態を明らかにする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:980円(本体891円+税)
【2025年08月01日発売】
おとなスタイル編集部 赤澤かおり 内野亮
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年08月発売】
丸山眞男 東京女子大学丸山眞男文庫
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
浄土では自然と音楽が湧きおこり、仏の功徳を謳っている―寺院においてその音楽を象徴したのが、建築物に飾られた楽器である。長く仏教建築を荘厳しながらも今では廃れてしまった絃楽器「箜篌」。中国・日本の文献を博捜し、その実態を明らかにする。
第1章 浄土の音
[日販商品データベースより]第2章 日本の美術作品にみる箜篌
第3章 臥箜篌―日本の仏教建築を荘厳するコト形絃楽器の源流
第4章 日本における箜篌の漢字表記と雅楽寮での使用
第5章 仏教建築を荘厳する「箜篌」の資料分析
第6章 中国・日本における「風琴」「風箏」
第7章 仏教建築を荘厳する宝鐸の存在と音の意義
浄土では自然と音楽が湧きおこり、仏の功徳を謳っている―。
寺院においてその音楽を象徴したのが、建築物に飾られた楽器である。長く仏教建築を荘厳しながらも今では廃れてしまった絃楽器「箜篌(くご)」。
中国・日本の文献を博捜し、その実態を明らかにする。