この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 神道とは何か 増補版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 諏訪の神
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
- 平泉澄博士神道論抄
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2014年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
平泉澄博士の神道観に迫る待望の続編!菅原道真公、明恵上人、北畠親房公、山崎闇斎、遊佐木斎、谷秦山、佐久良東雄、真木和泉守ら著者が生涯探究し続けた史上の人物論を含む珠玉の十六編を収録。
1 序論(神道と国家との関係)
2 前篇 神道史上の人物論(至純の忠誠―菅原道真公;神道伝承者としての明恵上人;百代の国師親房公;闇斎先生と日本精神;天地の常経―遊佐木斎先生;険難の一路―谷秦山先生;真の日本人―佐久良東雄先生;真木和泉守の理想)
3 後篇 神道をめぐる諸問題(神社を中心とする自治団体の結合と統制;歴史を貫く冥々の力;旧家;日本精神の顕晦;谷省吾著『神道原論』序;冥々の導き;林下幽閑の記)