この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の人魚伝説
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- よさこいは、なぜ全国に広がったのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- それいけ!妖怪旅おやじ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 日本妖怪大事典 改訂・携帯版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
聖と俗、慈悲と欲望、仏教の教えと政治的抑圧。聖地ラサに住む人々は何を考え、どう生きているのか―。チベット滞在八年、気鋭の人類学者が彼らの心の路地裏を歩き、その精神の風景を描く。
プロローグ 八年のラサ滞在
[日販商品データベースより]第1章 バルコルの聖と俗
第2章 チベット人のフォークロア
第3章 天空の大地の肌触り
第4章 霊的なもの、得体の知れないもの
第5章 彷徨の民族アイデンティティ
第6章 仏教日本とチベットを繋げるもの、隔てるもの
エピローグ 目に見えないものの奥へ
聖と俗、仏教と政治的抑圧の間で、聖地ラサの人々はどう生きているのか。気鋭の人類学者が彼らの心の路地裏を歩きその精神風景を描く。