この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1話3分 7日でシン常識人 オモシロ日本史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 逆転した日本史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年09月発売】
- 日本史で読み解く「世襲」の流儀
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 岩波講座現代 第9巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年06月発売】
- 岩波講座現代 第4巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
情報社会で変貌する教室と学校の未来?スマートな教育は良い教育なのか。現代社会の全体像を把握し、新たな知の基盤を築くための挑戦。
1 教育改革の新しい理念?(教育改革と反知性主義;新しい時代の古典教育へ―教養主義の終焉のあと;「近代主義の残像」としてのフィンランド教育ブーム)
[日販商品データベースより]2 学校をひらくメディア(教育のビジネス化とグローバル化;電子教科書が崩す、「教室」という近代;学習者たちの青春小説―庄司薫からライトノベルまで)
3 生に介入する教育(食は教育の課題なのか―食育基本法をめぐる考察;スポーツ教育における人格陶冶と暴力制御;学校の秩序分析から社会の原理論へ―暴力の進化理論・いじめというモデル現象・理論的ブレークスルー)
教育という「未完のプロジェクト」の諸問題を、学校外の教育ビジネスの拡大、ネット普及に伴う情報化の進展等をふまえ、学校に限定せず広く現代文化の問題として考察し、21世紀教育の可能性を提示する。【執筆者】広田照幸、藤本夕衣、竹内里欧、井上義和、市川真人、波戸岡景太、内藤朝雄、阿部潔、藤原辰史。