この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大衆文化とナショナリズム
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
社会調査は面白い!「聞いてみる」「やってみる」「行ってみる」「読んでみる」ことからはじまる社会調査の極意を、失敗経験も含めて、16人の社会学者がお教えします。
第1部 聞いてみる(昔の(盛ってる)話を聞きにいく―よく知っている人の体験談を調査するときは;仲間内の「あるある」を聞きにいく―個人的な経験から社会調査を始める方法;私のインタビュー戦略―現在の生活を理解するインタビュー調査;キーパーソンを見つける―どうやって雪だるまを転がすか)
[日販商品データベースより]第2部 やってみる(「わたし」を書く―障害者の介助を「やってみる」;「ホステス」をやってみた―コウモリ的フィールドワーカーのススメ;“失敗”にまなぶ、“失敗”をまなぶ―調査前日、眠れない夜のために;暴走族のパシリになる―「分厚い記述」から「隙のある調査者による記述」へ)
第3部 行ってみる(フィールドノートをとる―記録すること、省略すること;学校の中の調査者―問い合わせから学校の中ですごすまで;好きなもの研究の方法―あるいは問いの立て方、磨き方;刑務所で「ブルー」になる―「不自由」なフィールドワークは「不可能」ではない;仕事場のやり取りを見る―「いつもこんなかんじでやっている」と「いつもと違う」)
第4部 読んでみる(「ほとんど全部」読む―メディア資料を「ちゃんと」選び、分析する;判決文を「読む」―「素人でいる」ことから始める社会調査;読む経験を「読む」―社会学者の自明性を疑う調査の方法)
社会調査のなかでも「質的調査」と呼ばれるものを対象に、その方法を「聞いてみる」「やってみる」「行ってみる」「読んでみる」の4つに分類して紹介。失敗経験も含めて、16人の社会学者が教える社会調査の極意。