この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学習障害(LD)がわかる本 気づいて、支えるために
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- 子どもの「やりたい!」「できた!」をかなえる 保育の環境アイデア
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 教員の「働き方改革」はなぜ進まないのか
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- 幼稚園幼児指導要録の書き方&文例集 第2版
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2019年01月発売】
- なぜ特別支援教育か
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1部 童話の紙芝居化と保育への導入―幼稚園紙芝居 第一輯〜第十輯(赤頭巾ちゃん;花咲ぢぢい;長靴をはいた猫 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 紙芝居における演出技術の深化―幼稚園紙芝居 第十一輯〜第二十輯(ピーター兎;おむすびころりん;軍用犬のてがら ほか)
第3部 戦争の激化と新たな紙芝居への模索―幼稚園紙芝居 第二十一輯〜第三十輯(オニノツリハシ;スズメノオヤド;ネズミノヨメイリ ほか)
論考・年譜
戦前期の日本で初めて保育に導入され教育現場での紙芝居活用を決定づけた「幼稚園紙芝居」シリーズをオールカラーで全30作品収録し、解説を付す。多面的な視点から紙芝居を取り上げ、研究の基盤となる資料を提示。