[BOOKデータベースより]
子どもにとってもっとも大切なものは、どこででも根を張り花を咲かせることができる、あたたかくて強い心。この本は、いつでも親子を幸せにします。
教育も建築物も、一番大切なのは土台です。そして、一番やり直しがしにくい部分です。
トイレトレーニングなどは、叱りすぎも、ほめすぎも、どちらも子どもの自律を妨げることにつながります。
「叱られてもすぐに忘れる」「失敗しても同じことを繰り返す」これは、幼児期の子どもの大きな長所です。
子どもの反抗は、喜ぶべきものです。「だって」が始まったら、「やっと来たか」と、その後の成長を楽しみにしながら接しましょう。
「なんでもひとりでできるようになること」が自立ではありません。他人との調和のなかで主体性を発揮して暮らしていくことが本当の自立です。
子どもがのぞむことをみな与えるのが過保護、親がのぞむものだけを与えるのが過干渉。
金銭で物を買い与えるより、手塩にかけて育ててください。手をかけすぎて子どもがダメになるなどということは、けっしてありません。
小さいころの「将来の夢」は荒当無稽でもかまいません。自己肯定感をもった子はやがて現実的な夢を着実に実現していきます。
競争心、協調性、このふたつを健全に育てるには、たくさん友だちを家によび、友だちの家にもたくさん遊びに行くことです。
「ひとりで何かに取り組むこと」は勤勉であることとは違います。勤勉さとは、仲間のなかで何かの役割を果たそうと努める姿勢です。〔ほか〕
子どもたちがこの素晴らしい世界で生きていく時に最も必要なものは、どこででも根を張り花を咲かせることができる、あたたかくて強い心。児童精神科医から、すべての子どもと共に生きる人々へ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 抱きしめよう、わが子のぜんぶ 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 子どもを伸ばすかわいがり子育て
-
価格:660円(本体600円+税)
【2013年10月発売】
- ひとり親でも子どもは健全に育ちます
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年11月発売】
- 「育てにくい子」と感じたときに読む本 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年01月発売】
- 子育てに迷ったときのお母さんへの言葉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年01月発売】
子ども達がこの素晴らしい世界で生きていくときに最も必要なものは、どこででも根を張り花を咲かせることができるあたたかくて強い心。児童精神科医からすべての子どもと共に生きる人々へ。