- 古第三紀・新第三紀・第四紀の生物 上巻
-
- 価格
- 2,948円(本体2,680円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784774182520
[BOOKデータベースより]
新生代 第零部(「人類最良の友」たち;もっと速く、もっと大きく)
第1部 古第三紀(大量絶滅事件の生き残り;鳥類、“水中”へ進撃す;緑の川、白の川;またもやドイツに“窓”は開く;バルトの琥珀;哺乳類!哺乳類!哺乳類!!;哺乳類、海へ)
古生物ファンに贈る、ビジュアル読み物シリーズ。今回は上下巻で、古第三紀・新第三紀・第四紀の古生物に鋭く迫る。世界各地から集めた珍しい写真や、最新の見地による復元イラストが満載。マニアも納得の1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑 増補改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- カラー図説生命の大進化40億年史 中生代編
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- カラー図説生命の大進化40億年史 新生代編
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
- カラー図説生命の大進化40億年史 古生代編
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年06月発売】
- 機能獲得の進化史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年08月発売】
古生物シリーズ第九弾は、『古第三紀・新第三紀・第四紀の生物』。長きにわたり世界に君臨した恐竜、海棲哺乳類がついに地球の表舞台から消え去り、舞台は哺乳類と鳥類への世界へ移ります。恐竜の傍らで虎視眈々と変化を遂げた哺乳類と鳥類は、白亜紀末の激動をどう乗り越えたのか? 恐竜亡き後の世界に君臨できた理由は? 現代につながる新生代を舞台に、陸上、海中で繰り広げられる生物たちの姿に迫る。最新の研究成果をもとに、貴重な化石写真と美しいイラストで彩られる本書。「古生物シリーズ」のグランドフィナーレを飾るにふさわしい1冊です。