[BOOKデータベースより]
自分専用の手帳があれば、子どものやる気がどんどん湧いてきます!まだまだ予定が少ない3歳から、けっこう忙しくなる小学6年生まで使える手帳術。子育ての不安は「こども手帳」でスッキリ解決。育児のストレスがなくなり毎日のコミュニケーションがもっと楽しくなる!
1 こども手帳術で子育てがラクになる!(手帳が親子の習慣を変える;子どもに手帳が役立つわけ ほか)
2 こども手帳術のはじめ方(ステップ1 「手帳は私の宝もの!」にする;ステップ2 「自分でできる!」を増やしていく ほか)
3 こども手帳の日々の使い方(こども手帳の活用サイクル;毎日やりたい手帳ミーティング ほか)
4 お悩み別 手帳活用術(朝のしたくが遅くて毎日大慌て!;何事にも消極的で自信がない ほか)
5 こんなときどうする?手帳のお悩みQ&A(手帳に書いてあるのに忘れちゃう;子どもが手帳を開こうとしない ほか)
子育ての不安は「こども手帳」でスッキリ解決。朝のしたくのスピードアップ法、忘れものがなくなるコツ、夏休みの計画の立て方などを紹介。オリジナルリフィルがダウンロードできるURL付き。
3歳から小学6年生までを対象とした、「こども手帳術」を大公開。ダウンロードしてすぐに使えるリフィルデータ付き!