- 子どもとつくる3歳児保育
-
イッチョマエ!が誇らしい
子どもとつくる保育・年齢別シリーズ 3歳児
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2016年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784894642317
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育者と子どものいい関係
-
価格:2,350円(本体2,136円+税)
【1999年03月発売】
- 保育の中の子どもの声
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 子どもと歩けばおもしろい 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年08月発売】
- 対話的保育カリキュラム 下
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年08月発売】
- 保育・幼児教育の戦後改革
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 3歳児の発達と保育の課題(うれしさと楽しさを身体にたくわえる子どもたち―「おもしろいことが大好き」な3歳児の発達をとらえる;段差を越える子どもたち―「おもしろさ」に向かうための安心の基盤を築く;いくつもの時間を生きる子どもたち―多様な「おもしろさ」が息づく毎日をつくりだす)
第2部 3歳児クラスの実践の展開(子ども自身が新しさを発見する「探索・探究」を大切にする保育;おとなが築いてきた「文化」を伝えつつ子どもとつくる保育;おとなの支えのもとで子どもたちが「創造的」な時間をつくりだす保育)
第3部 3歳児クラスの保育をデザインする―仲間とともに保育をつくる保育者の倫理と教養(「保育はやっぱりおもしろい」をおとな同士が共有する―お互いの保育を信頼し合う;「自分の保育」ができる意味―失敗をおそれず実践し「次」を自分で考える;大事なことについて考える保育者の“教養”―排除のない社会に向かう「保育」の役割)