- 史記 2
-
徳間文庫カレッジ し3・2
乱世の群像
- 価格
- 1,375円(本体1,250円+税)
- 発行年月
- 2016年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784199070624
[BOOKデータベースより]
弱肉強食の戦国時代から中央集権化への道筋。大物政治家を輩出する“食客”の登場。
1 体制を変えるもの(魏の台頭―文侯と西門豹、李克、呉起;秦の改革―孝公と商鞅;合従連衡 その一―蘇秦;合従連衡 その二―張儀;胡服騎射―武霊王;試行錯誤―王〓(カイ)、昭王、楽毅)
2 食客の時代(鶏鳴狗盗―孟嘗君と食客;刎頚の交わり―廉頗と藺相如;秦に王なし―范雎;長平の戦い―白起と趙括;自分を売り込んだ男―平原君と食客;公子の友情―信陵君)
3 滅亡を彩る人びと(火牛の計―田単、王建;臆病将軍―李牧;女人奸計―春申君と李姫;壮士還らず―〓(ケイ)軻)
史記は「激動を生き抜く知恵」の集大成。戦国七雄の対立抗争〜秦の天下統一へと到る大変革期。冷酷に貫徹された適者生存の法則。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。























史記は「激動を生き抜く知恵」の集大成__戦国七雄の対立抗争〜秦の天下統一へと到る大変革期。冷酷に貫徹された適者生存の法則