- 談 no.106(2016)
-
Speak,Talk,and Think
特集:人と動物
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784880653907
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヒルは木から落ちてこない。 増補版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- 最新日本の外来生物
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年10月発売】
- 科学技術時代に綜合知を考える
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年07月発売】
- 野生動物
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
- どうぶつのわかっていること・わかっていないこと
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
動物は、自分のことをどう思っているか…比較認知科学から考える
[日販商品データベースより]動物という贈り物…感謝・愛着・リスペクト
動物哲学から動物の哲学へ…動物霊魂の周辺
特集「人間と動物……動物は動物なのか」
私たちが、生きるなかでかかわる生物はもとより人間だけではない。それは食料であったり、脅威であったりしたかもしれない。しかし、現代社会において、人間以外のさまざまな動物は、パートナーであり、癒しであり、家族でもある。
動物は、動物なのか、ペットなのか、家族なのか。人間以外の生き物は他者たりうるのか。現代社会において他者と共に在ること。人と生物の種を超えた、動物/ペット(コンパ二オン)/家族の関係をとらえなおす。