この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1話3分 7日でシン常識人 オモシロ日本史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 逆転した日本史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年09月発売】
- 日本史で読み解く「世襲」の流儀
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 岩波講座現代 第8巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年07月発売】
- 岩波講座現代 第4巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
ウェブ文明の未来の姿を、バックミラーにのぞきながら進む。現代社会の全体像を把握し、新たな知の基盤を築くための挑戦。
1 ネットは社会をどう変えるか(制度と技術と民主主義―インターネット民主主義原論;ソーシャルキャピタル・メディア・格差;「ネット社会の闇」とは何だったのか―ウェブ流言とその対処)
[日販商品データベースより]2 ネットと知・文化の未来(デジタル・アーカイヴの未来、ウェブ以後の歴史哲学;“海賊版”の可能性―オープンアクセスの創造力;ウェブ文明のエートス―自在、公開、伝承)
3 ウェブ文明は我々をどこに導くか(ユビキタス化する外交空間;「新デジタル時代」と新しい資本主義;アジアを移動する人々とネットカフェの風景;社会学研究とソーシャルメディア)
デジタル情報社会は、利用者の自発性を動員するソーシャルメディアの爆発的な普及とともに、知識社会の新たなステージを予感させている。ネットで結合された「知」の世界の変容を踏まえ、ウェブ文明の未来を展望。