この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人間晩年図巻
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年05月発売】
- 人間晩年図巻 2000ー03年
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年10月発売】
- 人間晩年図巻2004ー07年
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年11月発売】
- 人間晩年図巻2008ー11年3月11日
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、少子高齢化、デフレ…。「戦後」が終焉し、日本社会が変質するなか、「晩年」を生き、世を去った者たち。
一九九五年に死んだ人々(内村健一(腎不全・68歳)―「天下一家の会」という無限連鎖講を考案した男;金子信雄(細菌性敗血症・71歳)―「美少年」から「セコい親分」への道のり ほか)
[日販商品データベースより]一九九六年に死んだ人々(横山やすし(肝硬変・51歳)―好きでもない酒で命を縮めた漫才師;司馬遼太郎(腹部大動脈瘤破裂・72歳)―「歴史青春小説家」から「憂国」の人へ ほか)
一九九七年に死んだ人々(藤沢周平(肝不全・69歳)―「普通」であろうと努力した作家;〓(とう)小平(パーキンソン病と肺感染症の合併症・92歳)―不倒翁倒了 ほか)
一九九八年に死んだ人々(剣晃敏志(汎血球減少症・30歳)―「大食細胞」に敗れた力士;尾嶋彰(殺人被害・56歳)―パリの空の下、殺人者も闊歩する ほか)
一九九九年に死んだ人々(芦田伸介(肝臓がん・81歳)―退職後の『七人の刑事』;スタンリー・キューブリック(心臓発作・70歳)―「才能あるイヤな野郎」 ほか)
山田風太郎の衣鉢を継ぎ、同時代人たちの晩年を匠の筆で描き出した、新たなる「図巻」がここに誕生。本書には渥美清、司馬遼太郎、伊丹十三、ダイアナ元妃ら、90年代後半に晩年を生き、世を去った人物たちを収録。