この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国大名の外交
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 武田勝頼
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年09月発売】
- 武田信玄の子供たち
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年04月発売】
- 戦国大名の「外交」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年08月発売】
- 東日本の動乱と戦国大名の発展
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
家臣団から考える戦国大名像。歴史ドラマの時代考証も手掛ける気鋭の戦国大名研究者が緻密かつ大胆に描く、甲斐武田氏と家臣団の真実。
第1部 戦国大名武田氏の興亡(戦国大名武田氏の確立―信虎の時代;大大名への成長―信玄の時代;武田氏の滅亡―勝頼の時代)
[日販商品データベースより]第2部 武田氏の家臣団と身分・役職(筆頭家老と「両職」―板垣氏と甘利氏;一門の創出―御一門衆と親類衆;地方支配の責任者―馬場・内藤・山県・春日氏;甲府の吏僚と側近たち―駒井・土屋・跡部氏;側近を育てる―三枝氏;甲斐本国の自治領主―穴山氏と小山田氏;服属した外様国衆―信濃の国衆、それぞれの命運;先方衆から譜代家臣へ―真田幸綱・信綱から昌幸へ;新設された武田水軍―小浜・向井・伊丹氏と岡部一族;戦巧者足軽大将―新参者と足軽;軍師はいたのか―山本菅助;戦国大名と家臣団)
数ある戦国武将のなかでも、江戸時代から人気があったのが、甲斐の戦国大名武田信玄。本書では、歴史ドラマの時代考証も手掛ける気鋭の戦国大名研究者が、緻密かつ大胆に甲斐武田氏と家臣団の真実を描く。