[BOOKデータベースより]
あるくと、まえへすすむ。あるくと、きもちがいい。あるくと、けしきがかわる。あるけば、どこへでもいける。あるくの、たのしい。あるけるって、すてき。あるくの、だいすき!あんよ前のお子さまにも、歩き始めたお子さまにも!
[日販商品データベースより]「歩く」ことは子どもにとって大きな成長の節目。子どもにとっても、お父さんお母さんにとっても、歩けるようになることは大きな喜び。その「歩く」楽しさ、「歩く」力強さを彩り豊かに描く絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゆらして ゆらして
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年07月発売】
- もっちーん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- ポポくんのかぼちゃカレー
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年01月発売】
- うしろにいるのだあれ うみのなかまたち
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2008年05月発売】
- さんびきのけむし
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
開いてみるとまず見返しに、カラフルな足あとがいっぱい!小さな足あと、大きな足あと。これは誰の足あとかな……?「あるこう あるこう あるこうよちょんちょん ちょんちょん あるこうよちょんちょん あるくの だれかしら?」枝の上に生き物の足元だけがあらわれます。ページをめくると……ゆらゆら小枝が動く上で、描かれているのは小鳥さんたちの楽しそうな姿。歩いていたのは、小鳥さんだったんですね。「ぴょんぴょん ぴょんぴょん」歩くのは誰?「どっすん どっすん」歩くのは?「ぱかぽこ」歩くのも、「ぺたぺた」歩くのも、子どもが大好きな動物たち。「歩く音」がとっても楽しい!声に出して読めばわかる、リズミカルな表現にあふれた絵本です。最後に登場するのは、よちよち歩く小さな弟と、手をつないで歩く女の子。はじめて自分の足で立ち、歩いたときのわき上がる喜びがこの絵本には詰まっています。手にとりやすい小さめの絵本。巻末には、はじめて歩いたときの写真を貼るスペース、足型を貼る記念スペースがあります。写真を貼れば世界にたった一つ、オリジナルの『あるこう あるこう あるこうよ』絵本の完成ですね。きっと大きくなっても思い出に残る本になります。出産祝いや1歳のお誕生日プレゼントにも喜ばれそうですよ。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
表紙見返しから楽しめます。
大きな足あと、ちいさな足あと、誰の足あとか、あてっこができます。
いろいろなどうぶつが歩いています。
おやこの絵はほほえましいです。
あしあとにぴったりのオノマトペもたくさんあって、
あかちゃんが喜びそうだなとおもいました。(capellaさん 60代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】