[BOOKデータベースより]
本を回すとバレリーナが回ったり、優しい顔のおじいさんがおこりんぼうのおじいさんに早変わり。ほんをまわしてよんでみよう。
[日販商品データベースより]ころころボールがころがったり、バレリーナがまわったり、優しい顔のおじいさんがおこりんぼうのおじいさんに変わったり、ねこがねずみをおいかけたり…。くるくるくるくる、まわして読む絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おなじところ ちがうところ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- とっとここびと
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- すきな あそび おしえて
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- チョコちゃん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- かいじゅうたちをたすけて!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】



























表紙に、赤いまあるい矢印。「ほんをまわしてよんでみよう!」と書いてあり、男の子がでんぐりがえしをしているみたいです。この本は……くるくる回して読むとあら不思議!絵本の中が動くような感じで楽しめちゃう絵本なんです。 次から次へと出てくるのは、回るもの。でんぐりがえしのくまさん、お寿司、サッカーボールにおじいさん……。ん? おじいさんが回るの?そう思ったら、ぜひ実際に回してみてください!やさしい顔のおじいさんが、逆さにするとおこりんぼうのおじいさんになっちゃうんですよ。バレリーナも回るし、自分のしっぽを追いかけておおかみも回る。洗濯機も回る。がたんがたん、ぐるぐる、じゃぶじゃぶ。音のリズムも楽しいです。洗濯機の中って、ついのぞき込みたくなりますよね。かざぐるまを見たら「ふーっ」と息をふきかけたくなります。くるくる絵本を回すだけで、しかけが仕込まれているわけではないのに、まるでしかけ絵本みたい。くるくる回すとまるで逆の絵に見えたりするからおどろきです。この身体の感覚に逆らわない、シンプルでおもしろい構成、さすが新井洋行さんの絵本ですね。子どもたちがかざぐるまに「ふーっ」と息をふきかけたら、盛大に絵本を回してあげてくださいね。幼いお子さんにも安心のボードブック。お子さんとコミュニケーションしながら、思う存分「くるくる くるくる」してみてくださいね。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
かざぐるま、バレリーナ、洗濯機、くるくるくるくるろ回るものがたくさん集まっていて、くるくるするのが楽しい絵本です。
1歳や2歳の小さい子なら、お母さんと一緒に、くるくるを指でなぞるのを喜んでやってくれますね。
4歳の子でも、思わず指でなぞっちゃうかわいい絵でした。(みっとーさん 30代・大阪府 男の子6歳、女の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】