- カリスマ経営者の名著を読む
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
高野研一- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532113582
[BOOKデータベースより]
稲盛和夫、柳井正、カルロス・ゴーン、松下幸之助、本田宗一郎など、10名のカリスマ経営者の代表的著作について、そのエッセンスを紹介します。取り上げているのは、経営者が自ら執筆した本ばかり。当人だからこそ書ける卓越した知見が満載です。また、読者が日頃のビジネスに役立てられるよう、経営判断の場面を題材としたエクササイズを適宜挿入しました。マネジメント層はもちろん、これからのリーダーを目指す若手ビジネスパーソンも必読の1冊です。
1 井深大―井深大 自由闊達にして愉快なる
2 本田宗一郎―ざっくばらん
3 稲盛和夫―アメーバ経営
4 松下幸之助―道をひらく
5 柳井正―経営者になるためのノート
6 坂根/正弘―ダントツ経営
7 デービッド・パッカード―HPウェイ
8 サム・ウォルトン―私のウォルマート商法
9 リチャード・ブランソン―ヴァージン
10 カルロス・ゴーン―ルネッサンス
伝説の経営者たちの、ベストセラーになった名著のエッセンスだけを1冊に凝縮!
経営者が自ら執筆した書籍のみを厳選しているので、卓越した知見が満載です。
解説を担当するのは、人事コンサルファームとして世界的に有名な、コーン・フェリー・ヘイグループの日本法人社長の高野研一氏。
単にカリスマ経営者の業績と書籍の内容を紹介していくだけではなく、
「実際のビジネスに活用するには、どのような視点を持てばよいのか」という問いを適宜挿入し、本を引用しながら解説しているところがポイントです。
● 大好評! 日経文庫「名著を読む」シリーズの第4弾!
ユニクロ、ホンダ、京セラ、HP・・・・「優れた」企業の本質でもある「優れた」経営者の思考に迫るための、「エクササイズ」も充実。
リーダーとは何か?優れた企業とは?あの企業の成功の秘訣とは何か?
考えるビジネスパーソンや、マネジメント層に進める一冊です。
「21世紀になったら人間とか愛情とかいうものがますます重要なファクターになってくると思うので、自分自身に磨きをかけ、人との関係を大切にするよう心がけていく必要があるだろうと思いますね」(井深大)
「金を稼ぐことは重要な結果ではあるけれども、もっと深いところに、会社の本当の存在意義を見つけなければならない。・・・それは『貢献』である。」(デービッド・パッカード)
松下幸之助、本田宗一郎、稲盛和夫、柳井正、カルロス・ゴーンほか、名経営者たちの自著全10冊のエッセンスを紹介します。