- ジブリの仲間たち
-
新潮新書 674
新潮社
鈴木敏夫
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784106106743

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ジブリをめぐる冒険
-
鈴木敏夫
池澤夏樹
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
-
ジブリの文学
-
鈴木敏夫
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年03月発売】
-
ジブリの哲学
-
鈴木敏夫
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2011年08月発売】
-
天才の思考
-
鈴木敏夫
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年05月発売】
-
映画道楽
-
鈴木敏夫
価格:748円(本体680円+税)
【2012年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』etc…ジブリはなぜ常に予想を超えるヒットを生みだし続けることができたのか。そこには作品の力に加え、プロデューサーである著者と、仲間たちの力があった。「宣伝の本質は仲間を増やすこと」という思想の下、監督と激論を交わし、企業を巻き込み、駆けずりまわり、汗まみれになって体得してきた経験則とは―。秘話満載で綴る、三〇年間の格闘の記録。
第1章 作ることにしか興味がなかった僕が宣伝を始めるまで
[日販商品データベースより]第2章 映画宣伝を変えたタイアップ時代の到来
第3章 空前のヒット作はこうして生まれた
第4章 時代との格闘
第5章 汗まみれ宣伝論
第6章 ヒットの功罪
ジブリはなぜ常に予想を超えるヒットを生みだし続けることができたのか。そこには作品の力に加え、プロデューサーである著者と、仲間たちの力があった。名プロデューサーがはじめて明かす、宣伝と広告のはなし。