この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東野圭吾公式ガイド 作家生活40周年ver.
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年10月発売】
- 小泉八雲と「怪談」の世界がわかる本
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年08月発売】
- 没後70年 坂口安吾 あちらこちら命がけ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- いま、吉本隆明を問う
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 三島由紀夫と唯識
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
特集 第三の新人(「第三の新人」論―核家族・母・そして受験;「第三の新人」と高度経済成長下の“文学”;―戦中派・太宰治・純文学論争;馬になる小説―小島信夫『別れる理由』における男性性からの逃走;戦後性、身体性、「第三の新人」―島尾敏雄と庄野潤三の一九五〇年前後;劣等兵から見出される「希望」―安岡章太郎『遁走』 ほか)
「××が始まつてから」―小林多喜二『党生活者』論
佐多稲子『灰色の午後』論―“同志的夫婦”とは何者か
“甘美”な震災の記憶を語る―堀辰雄「麦藁帽子」論
日系アメリカ人の日本語文学雑誌「収穫」の世界―一九三〇年代におけるコミュニティ・メディア・女性表象
資料紹介〔ほか〕