[BOOKデータベースより]
第1章 物理学諸分野と情報理論の接点:歴史的経緯
第2章 物理的情報とその要素分解:高次元からの俯瞰的視点
第3章 量子もつれ(エンタングルメント)
第4章 行列積状態
第5章 テンソル・ネットワークの数理
第6章 可積分系における余剰自由度の役割
第7章 情報・エントロピーと重力の関わり
第8章 共形場理論とエントロピー公式
第9章 テンソル自由度から時空へ:くりこみ群の現代的な視点
第10章 量子情報幾何との融合に向けて
超弦理論,数理物理,物性理論などの分野において共通して注目されている「量子エンタングルメント」の基礎概念から,それに関連した数理物理的手法について説明した一冊.
物性・統計における代数的な手法,および場の理論・素粒子論における幾何学的な手法の両方を俯瞰することで,背後に隠れている普遍性の理解を目指す.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 工科系学生の数理物理入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年11月発売】
- 場の量子論 3巻
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【1998年03月発売】
- 場の量子論 4巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【1999年03月発売】