- デザインのひきだし 28
-
プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
特集:造本とブックデザインと。
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784766129069
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- MdNデザイナーズファイル 2025
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年03月発売】
- アートディレクター/デザイナーの仕事 デザインの手法、思考の源泉
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年03月発売】
- いま注目の作字アイデア104 偏愛文字図鑑
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
- ピエール・カルダンデザインアーカイブ
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年08月発売】
- ’70s & ’80sサンリオのデザイン
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
特集、造本とブックデザインと。近年、紙の本は「売れなくなった」とよく言われます。でもそんな中だからこそ、せっかく紙の本として世に出すのなら、もっともいい形でつくられるべきではないでしょうか。そこで本特集では、明治から昭和初期頃にかけてつくられた、今見るとひっくり返ってしまうようなすごい造本の書籍紹介を始め、今現在の日本と海外のすばらしい造本の書籍を多数紹介。また今の日本のブックデザイン界の2大巨匠である鈴木成一さんと祖父江慎さんの史上初対談、そして今脂の乗り切った2人のブックデザイナーである水戸部功さんと名久井直子さんの対談、今注目の5人のブックデザイナーインタビューなど読み物も充実。ブックデザイン・造本について、関係者に刺激を与える大特集です。
特集 造本とブックデザインと。(日本の先達たちのすごい造本を見よ!;ブックデザイン対談1 祖父江慎×鈴木成一;現代にもすごい造本の本はたくさんある!;ブックデザイン対談2 水戸部功×名久井直子;海外のすごい造本を見よ!;注目のブックデザイナー5人;特集に出張 古の製本に挑戦!;本誌はこうしてつくられた!;本の要・本文用紙を侮るな!;書籍本文用紙見本集)
[日販商品データベースより]連載・記事(もじモジ探偵団File02「ナンバープレートの文字」;レイアウトあぶりだし「勝沼醸造の巻」;デザインを考えない「「デザイン界そのものが抱える、構造的な問題」とは?」;名工の肖像「森修治(植字工)」;編集部注目PICK UP!綴じ込み付録「PGカラーシリーズ」;本づくりの匠たち;編集部注目PICK UP!;もじのひと;祖父江慎の実験だもの。;アノニマスデザイン史;OPL;ひきだし通信)
デザイナーなら必ず知っておきたい、デザイン・印刷・紙・加工テクニックが満載。今号の特集は「造本とブックデザインと。」。今現在の日本と海外の素晴らしい造本の書籍を多数紹介。初版限定実物見本付き。