[BOOKデータベースより]
マクロ経済学の課題と視点
所得と物価を測る
経済成長のメカニズム
何が生産性を決めるのか
金融システムの機能
貨幣の役割と金融政策
貿易と資本移動のマクロ経済学
消費と投資
景気循環のメカニズム
景気循環と失業
資産価格と金融政策
財政赤字の効率性と持続可能性
マクロ経済学の基本的なフレームワークに沿って、全12章を一歩一歩学んでゆけば、日本と世界の経済への理解がぐんと深まる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年02月発売】
- なぜコンビニでお金をおろさない人はお金持ちになれないのか?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- 金融危機のミクロ経済分析
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2010年03月発売】
マクロ経済学の基本的なフレームワークに沿って、全12章を一歩一歩学んでゆけば、日本と世界の経済への理解がぐんと深まる。