この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 論語と算盤がマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- ありえない仕事術 正しい“正義”の使い方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「なぜあんなダメ同期が役員に?!」20代、30代、40代、50代…あなたの人生の「倍返し」は、これからやってくる!昇進レースで「最後に笑う人」の共通点とは?
第1章 20代 若い頃の評価こそ気にする必要はない(IT企業Aさん「思ったより評価が低くてショックなんです…」;査定に満足している若手なんていない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 30代 役職者になるのは早過ぎないほうがいい(メーカーBさん「同期がどんどん課長になっていくのに私だけ…」;早過ぎる昇進は社内政治にやられやすい ほか)
第3章 40代 目指すべきは部長ではなく常務である(メーカーCさん「もう部長になれそうな気がしないんです…」;常に、「経営者マインド」を持って働く ほか)
第4章 50代 会社にこだわらない成功を目指せ(商社Dさん「上に言われるままやってきたが、先がない…」;ほとんどの人が「落ちていく」感覚にさらされる時期 ほか)
終章 遅咲きで成功する人、しない人(飲食業Eさん「なぜあんなダメ同期が、トップになったのか…」;若いときにたくさん失敗している ほか)
20代、30代、40代、50代…。あなたの人生の「倍返し」は、これからやってくる。ベストセラー「出世する人は人事評価を気にしない」著者が、昇進レースで「最後に笑う人」の共通点を紹介。