- 気になる子の本当の発達支援
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784880245379
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる!「発達障害」と間違われる子どもたち
-
価格:1,683円(本体1,530円+税)
【2025年06月発売】
- 発達障がいの子の進学と就労サポートブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもが「発達障害」と疑われたときに読む本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 発達が気になる子どもの療育・発達支援入門
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年09月発売】
- 子ども一人ひとりがかがやく個別指導計画
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
アスペルガー障害や自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如多動症(ADHD)などの発達障害の子どもたち、診断名は出ていないけれど発達が気になる子どもたち、そして定型発達の子どもたち、全員が一人ひとり違う発達の特徴を持っています。こういう時はこうすべき、といった単純なノウハウなどあてはまるわけがありません。保育士・幼稚園教諭のための『発達が気になる子』への本当の支援の方法がわかる本です。
第1章 「発達の気になる子ども」の支援(保育者は「障害児を含めた」子どもの専門家;「見えないもの」を見る―子どもの気持ちを理解するために;生まれつきの発達特性を知る ほか)
第2章 発達の気になる子どもの保護者支援(「発達の気になる子ども」の育児の難しさ;「発達の気になる子ども」のわかりにくさが親を苦しめる;親は気付いている ほか)
第3章 インクルーシブな社会に向けて―今後の保育の方向性を探る(統合保育の歴史と「気になる子ども」;発達障害の「早期発見・早期対応」;家庭との「共通理解」 ほか)