- ショパン・コンクールを聴く
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784865980127
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三月一一日のシューベルト 音楽批評の試み
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- バロック音楽
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2011年07月発売】
- ロマン派の音楽
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年03月発売】
- 調性音楽のシェンカー分析
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2013年11月発売】
[BOOKデータベースより]
世界一のピアニストは、誰なのか?コンクールでの演奏を徹底的に聴いて、初めて分かることがある。ポゴレリチ事件とは、いったい何だったのか。コンクールの本質に迫るべく、スキャンダルに満ちた歴史を振り返る。歴代優勝者、有名落選者、日本人入賞者の演奏を論評。ネット中継で可能になった過去3回の「予選・本選」を徹底論評。
ショパン・コンクールとは何か
[日販商品データベースより]第1部 ショパン・コンクールの歴史(ショパン・コンクール一〇大事件;ショパン・コンクールの覇者たち;ショパン・コンクールに敗れた名ピアニストたち;ショパン・コンクールに入賞した一一人の日本人)
第2部 ショパン・コンクールを聴く(ショパン・コンクールの課題曲と審査方法について―「コンクールを聴く」全体のまとめとして;「ショパン・コンクールを聴く」ための重要なDVDおよびCD)
ショパン・コンクールは、5年に一度という希少性と、過去の優勝者にポリーニ、アルゲリッチという現代最高のピアニストがいることから、予選段階から全世界のピアノ音楽ファンの注目を集める世界最高峰のコンクール。
ピアニストとして少年時代にショパン・コンクールを夢見た著者が、ネット中継と過去の録音・録画をもとに、コンクールそのものでの演奏を聴き、この歴史あるコンクールの本質に迫る。さらに、スキャンダルを中心にした事件史、歴代優勝者、有名落選者、日本人入賞者について経歴とピアニズムについて述べる。
ショパン・コンクールでの音楽そのものを徹底的に論じ、なおかつ、常に話題を呼ぶ事件の連続だった歴史に迫る、ファン待望の書!!