[BOOKデータベースより]
モノを減らして、家族との時間を増やす。「がんばらない」ことが、長続きするコツ。「ここしか置けない!」の固定観念を捨てる。動線を考えた収納がポイント。片づけの基本からライフスタイルに応じた収納まで!
序章 すぐできる!!シンプル収納(プチ整理でシンプルな部屋を始める;部屋別おすすめアイデア・プチテク ほか)
第1章 楽しく片づけてシンプルな部屋に(シンプルな部屋がくれるのは家族との時間;目的は家族が過ごしやすい家にすること ほか)
第2章 シンプルな部屋を作るための片づけの基本(片づけ始める前にすること;シンプルな部屋の基本 ほか)
第3章 実践!シンプルな部屋の作り方(子どもと共有する場所、しない場所;子ども部屋 ほか)
第4章 大きくなっても「シンプル」「きれい」が続くキープ術(子どもの成長に合わせて変えていくことが大切;乳幼児期 ほか)
子育て中は、家のなかを見直す絶好のチャンス。片付けの基本からライフスタイルに応じた収納まで。雑誌で話題の著者が教える、お家がずっときれいで快適な状態が続く知恵と方法。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 立方体の切断の攻略 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 見て触って向き合って 自分らしく着る生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- この1冊であんしんはじめての幼児食事典 改訂新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年06月発売】
- 北欧のあたたかな暮らし 小さな愉しみ
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2023年10月発売】
- 不登校の子どもが動き出す3つのスイッチ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年07月発売】




























子育て中は、家のなかを見直す絶好のチャンス! 雑誌で話題の著者が教える、お家がずっときれいで快適な状態が続く知恵と方法。