
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 近現代イギリス移民の歴史
-
寛容と排除に揺れた二〇〇年の歩み
An immigration history of Britain.
人文書院
パニコス・パナイー 浜井祐三子 溝上宏美
- 価格
- 7,480円(本体6,800円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784409510735

ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
近接するヨーロッパの国々から、そしてかつての植民地から…。時に迫害を逃れ、時により豊かな暮らしを求めて…。様々な出自、様々な文化や宗教の移民や難民はどう社会から排斥され、統合されていったのか。200年にわたるイギリスへの移民とその子孫の歴史を詳細にたどりながら、移民経験の複雑さと矛盾とを長期的視点からよみとく。移民をめぐる人種主義と多文化主義。
第1章 イギリスは移民の国か?
[日販商品データベースより]第2章 イギリスへの移民
第3章 統合への三つの道?―地理、人口動態、経済
第4章 エスニシティ、アイデンティティとイギリス人性
第5章 外国人嫌悪と人種主義
第6章 多文化主義の発展
第7章 結論―矛盾するもの、継続するもの
様々な出自、様々な文化や宗教の移民や難民はどう社会から排斥され、統合されていったか。200年にわたるイギリスへの移民とその子孫の歴史を詳細に辿りつつ、移民経験の複雑さと矛盾とを長期的視点から読み解く。