この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- システム企画&開発の知識と要点がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年10月発売】
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- サクッとわかるビジネス教養 防衛学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
- これからの世界情勢を読み解くための必須教養 防衛産業の地政学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- にゃるほど!コミュ力UP語彙辞典
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
学習者が輝く授業をつくろう!日本語教師は、十人十色。それでいい。それがいい。教師を取り巻く様々なオキテ「〜でなければならない」を創造的に壊し、学習者の力を最大限に引き出す秘訣。
第1部 教師論(日本語教師は接客業である―学習者を知り、理解することがすべての第一歩;チームワークで乗り越えろ―海外で教育効果を発揮するチームワーク)
第2部 表現論(教師は仕掛け人である―工夫次第で学習者のモチベーションがぐんと上がる;制約のなかで戦え―与えられた条件で最大の効果を上げる教師のワザ)
第3部 感情論(笑う門には福来る―笑いは学習を促進する;感情をシラバスにする―学習者が自分の気持ちを伝える活動)
第4部 活動論(「地雷」をあえて踏む―「地雷」が思考の壁を打ち破る;演じないロールプレイ―もっと自由に楽しく活用してみよう;教師は何もしなくていい―学習者が主体的に学べる環境作り;「楽しい日本語授業」の条件とは何か?)
座談会 ときめく授業を作るには