- 化粧の日本史
-
美意識の移りかわり
歴史文化ライブラリー 427
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642058278
[BOOKデータベースより]
化粧にはおしゃれ、みだしなみのほか、身分や年齢、未既婚などを示す機能もあった。メイクアップの変遷をたどり、流行の背景を社会現象とともに探る。美意識の変化やメディア戦略にも触れつつ、化粧の歴史を描きだす。
人はなぜ化粧をするのか―プロローグ
化粧の黎明期―古代から中世
伝統化粧の確立―江戸時代
近代化が変える化粧―明治時代
洋風化粧の広がりと戦争―大正から昭和前期
化粧がつむぐ夢とあこがれ―戦後
変容する化粧のかたち―エピローグ
そり落とした眉、黒く染めた歯、小麦色の肌、太眉ブーム…。メイクアップの変遷をたどり、流行の背景を社会現象とともに探る。美意識の変化やメディア戦略にも触れつつ、化粧の歴史を描きだす1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自治体の行政執行と法治主義
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年06月発売】
メイクアップの変遷をたどり、流行の背景を社会現象とともに探る。美意識の変化やメディア戦略にも触れつつ、化粧の歴史を描きだす。