内容情報
[BOOKデータベースより]
[BOOKデータベースより]
今も使われる漢字一つ一つに秘められた古代人の信仰や風俗―豊かで奥深い漢字の世界を歌舞・刑罰・医術など14系列100字でめぐる対訳入門書。
天象(てんしょう)
江河(こうが)
鬼神(きしん)
神梯(しんてい)
言語(げんご)
歌舞(かぶ)
婦女(ふじょ)
生子(せいし)
農耕(のうこう)
鳥占(とりうら)
氏族(しぞく)
軍事(ぐんじ)
刑罰(けいばつ)
医術(いじゅつ)
漢字には豊かな体系があり、そこには古代の生活と思惟が反映されている。豊かで奥深い漢字の世界を、歌舞・刑罰・医術など、14系列100字でめぐる対訳入門書。漢字の魅力を世界へ。





















漢字には古代人の生活や思惟が反映され、豊かな体系がある――白川文字学の基本を天象・言語など14系列103字で学ぶ対訳入門書。