この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 元公認会計士が月7万貯めた かさましフライパンレシピ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- 軽めし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- フランス料理軽さのテクニック
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2007年09月発売】
- 世界一かんたんに人を幸せにする食べ物、それはトースト
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 知っておきたい梅のABC(こんなにもすごい!梅の成分と効用;暮らしに役だつ 梅暦・梅仕事の勘どころ ほか)
[日販商品データベースより]第1章 とっておき梅酒&梅ドリンク(甘くてさわやかな味わい 青梅酒;飲み口すっきりの大人の味 辛口梅酒 ほか)
第2章 手軽に少量の梅干しづくり(タイミングを逃さず選びたい 梅干しの材料;手軽で超簡単!漬け容器はポリ袋で ほか)
第3章 出色の梅レシピあれもこれも(とろりとした甘ずっぱさ 黄梅ジャム;フレッシュな味わい 青梅ジャム ほか)
第4章 梅に生き梅に生かされて(越生梅林の里へ、ようこそ!;梅と梅干しをお客様に届けたい! ほか)
著者は梅の主産地である越生町(埼玉県)で梅園をきりもりし、栽培から利用加工まで梅の魅力を内外に発信している。本書では、ファスナー付きポリ袋を活用し、はじめてでも簡単に少量でも手軽にできる梅干しのつくり方を紹介する。さらに定番の梅酒から辛口梅酒、青梅ジュース、梅ジャム、梅みそペースト、ドレッシングなど梅料理のつくり方、楽しみ方を紹介。