この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が気になる子の教え方 THE BEST
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- 子どもが夢中になる! 1〜5歳児の季節あそび133
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 遊び保育のための実践ワーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年10月発売】
- 乳幼児の発達と保育
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年08月発売】
- 保育系学生のための日本語表現トレーニング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年05月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもも保育者も楽しくなるキーワード=“環境”“援助”“対話”。集団保育の悩み・迷いにアプローチし続けた10年間の集大成。
第1部 「子どもも保育者も楽しくなる保育」とは(集団保育の特色と困難性;前提としての居場所感―「ノリ」の視点から;子どもも保育者も楽しくなる環境や援助―遊び保育論より)
第2部 「子どもも保育者も楽しくなる保育」=保育者の「葛藤」が質的に変わる(これまでの事例検討・保育研究;保育課題解決につながる関係論としての「葛藤」)
第3部 「子どもも保育者も楽しくなる保育」を高め合う保育者集団―研究者・園長・主任・リーダーはどうかかわりうるか(保育実践上の「葛藤」の課題解決方略をめぐる方法論的検討;保育者の「葛藤」の質的段階に応じた主体的変容の可能性(研究3〜6);保育者集団の「葛藤」の主体的変容の可能性(研究7))