ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
真珠とナマコとアラフラ海
コモンズ 村井吉敬 内海愛子 飯笹佐代子
点
アラフラ海を中心に19世紀半ばから現代に至るヒトとモノの交流・交易史。
第1部 日本・オーストラリア・インドネシアをつなぐ海域(海の民と先住民の交流史;アボリジニの大地と海―北オーストラリアでの出会い)第2部 真珠(貝)産業の興亡(アラフラ海の日本人ダイバーたち;ボタンから宝石へ―オーストラリアの南洋真珠養殖の始まり)第3部 翻弄される出稼ぎ―国家の間で生きる(真珠ダイバーの夢の跡―アル諸島ドボの日本人街;捕虜となったダイバーたち―日本とオーストラリアの狭間で)第4部 記憶と表象(波間に消える真珠貝漁業;オーストラリア文学に描かれた日本人)第5部 越境する人びと(越境する海の民;希望を求めて海を渡る―「ボートピープル」になった人びと)海域研究への道
日本・オーストラリア・インドネシアの間の海域では、真珠やナマコなどをめぐって国家の枠にとらわれず人びとが移動してきた。アラフラ海を中心に19世紀半ばから現代に至るヒトとモノの交流・交易史。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アラフラ海を中心に19世紀半ばから現代に至るヒトとモノの交流・交易史。
第1部 日本・オーストラリア・インドネシアをつなぐ海域(海の民と先住民の交流史;アボリジニの大地と海―北オーストラリアでの出会い)
[日販商品データベースより]第2部 真珠(貝)産業の興亡(アラフラ海の日本人ダイバーたち;ボタンから宝石へ―オーストラリアの南洋真珠養殖の始まり)
第3部 翻弄される出稼ぎ―国家の間で生きる(真珠ダイバーの夢の跡―アル諸島ドボの日本人街;捕虜となったダイバーたち―日本とオーストラリアの狭間で)
第4部 記憶と表象(波間に消える真珠貝漁業;オーストラリア文学に描かれた日本人)
第5部 越境する人びと(越境する海の民;希望を求めて海を渡る―「ボートピープル」になった人びと)
海域研究への道
日本・オーストラリア・インドネシアの間の海域では、真珠やナマコなどをめぐって国家の枠にとらわれず人びとが移動してきた。アラフラ海を中心に19世紀半ばから現代に至るヒトとモノの交流・交易史。