この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民事訴訟法 第4版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年12月発売】
- 民事訴訟法 第8版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- Law Practice民事訴訟法 第5版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年03月発売】
- 最新重要判例250 民事訴訟法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年01月発売】
- 民事裁判手続とIT化の重要論点
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
1 民事訴訟法総論(民事訴訟の位置づけ;民事訴訟における法的利益の保護―法的利益を中心とした民事訴訟法理論の再構成に向けた覚書 ほか)
[日販商品データベースより]2 審理の在り方(審理契約再論―合意に基づく訴訟運営の可能性を求めて;民事訴訟における裁判所の行為統制―「要因規範」による手続裁量の規制に向けて ほか)
3 情報・証拠の収集(民事訴訟における真実の発見;民事裁判における情報の開示・保護―書証を中心に ほか)
4 集団的利益の保護(集団的消費者被害回復制度の理論的問題;集団的利益の訴訟における保護)
5 弁護士費用と司法アクセス(弁護士費用の敗訴者負担制に関する覚書;弁護士報酬と民事法律扶助サービス ほか)
現行民事訴訟法の制定・施行から約20年。この間の重要な改正に関与し、運用を見守りながら、その課題について深く考察し、解明したアクチュアルな研究書。原論攷公表後の法令改正や新判例、議論動向を補筆。