
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 日本人はどこへ向かっているのか
-
潮出版社
山崎正和
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784267020513


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
この国の同調圧力
-
山崎雅弘
価格:990円(本体900円+税)
【2023年07月発売】
-
日本人の内と外
-
司馬遼太郎
山崎正和
価格:586円(本体533円+税)
【2001年04月発売】
-
擬態社会
-
谷口正和
価格:770円(本体700円+税)
【2022年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
混迷する現代社会をどう生きればいいのか。山積する難局をいかに乗り越えればいいのか。稀代の碩学が、日本人の進むべき道をわかりやすく照らし出す、「山崎文明論」の真骨頂!
第1章 「予測困難な時代」を生きる(抜本的「教育改革」のすすめ;人生の複線化計画 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 過去から“今”を照射する―二〇一二〜一三年(エネルギー政策の過程と想像力;民自公「三党合意」の歴史的な意味 ほか)
第3章 ポピュリズムとナショナリズム―二〇一四年(原発問題にもっと異説と論争を;「特定秘密保護法」の意味するもの ほか)
第4章 これが日本人の生きる道―二〇一五〜一六年(あらためて道徳の教科化を考える;若者の労働観の抜本的な転換を ほか)
第5章 リズムの流れに乗せられて(「地方創生」と文化の力;即かず離れずの文化伝承 ほか)
混迷する現代社会をどう生きればいいのか。山積する難局をいかに乗り越えればいいのか。稀代の碩学が、日本人の進むべき道をわかりやすく照らし出す、「山崎文明論」の真骨頂。