この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築製図の基本と描きかた
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1993年10月発売】
- 建築学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年10月発売】
- 建築ガイダンス
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1993年10月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年10月発売】
価格:660円(本体600円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
製図を学ぶ前に模型をつくり、模型を見ながら線を引く。手を動かしてものづくりに取り組み、立体と平面のイメージを行き来する。建築知識を絞り込んだ初歩の初歩。建築設計教育の新しいトレーニングブック!
手でつくる 模型編(道具と材料の準備;スチレンボードを加工する;立方体をつくる;家のカタチをつくる;立体曲面をつくる ほか)
[日販商品データベースより]手で描く 製図編(製図用具の準備;平行定規で線を引く;製図の基本練習;建築図面のトレース;コートのある住宅(平面図;断面図;立面図) ほか)
製図を学ぶ前に模型をつくることから始める教材。
著者がかつて大学で行った授業をもとに、ものづくりの面白さに気づかせ、ある建築物を上から見たり横から見たり、
さらには切断したときのイメージを頭の中に描き製図の勉強をすすめられるように、
模型製作(立体)から建築製図(2次元)へのつながりをもたせ、分かりやすくまとめたもの。