[BOOKデータベースより]
記録には感動のドラマがある。2016年夏、リオデジャネイロ五輪の前にかならず読みたい、金メダルの記録、世界最速の記録、最高得点の記録…。オリンピックとパラリンピック全77大会の記録のすべてがわかる!この本に登場するアスリートは、ぜんぶで452選手!小学上級から。
第1章 夏季オリンピックその1(ウサイン・ボルトの「稲妻伝説」―北京、ロンドン、陸上短距離3種目2大会連続金メダルの大記録;「チーム朝原」はどうやって銅メダルを獲得したのか―男子4×100mリレーで悲願の陸上短距離初メダル ほか)
第2章 夏季オリンピックその2(陸上競技女子初の金メダル、マラソン女子高橋尚子インタビュー―「金メダルはたくさんの『世界一』が結集した結果です」;室伏親子、悲願の金メダル―親子で計8大会代表のオリンピック・ファミリー ほか)
第3章 冬季オリンピック(未知の世界へ跳ぶ羽生結弦―フィギュアスケート男子日本初の金メダル;「レジェンド」葛西紀明インタビュー―「メダルの色は関係ありません」 ほか)
第4章 パラリンピック(ライバルに勝って連覇達成!国枝慎吾インタビュー―「つらいことほど、やりとげたときの喜びが大きい」;オリンピックをこえるパラリンピックの記録―42.195kmを1時間20分14秒で走る車いすマラソン)
2016年は2年に1度の五輪イヤーです。リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックでも、多くの感動の場面が歴史に刻まれることでしょう。本書では、小中学生たちにぜったい知っていてほしい「記録」達成の感動の瞬間を、文章と写真と図表で再現します。記録の背後にある努力、人々の思いなどを知ることが、読者の子どもたちの人生の、小さなきっかけになってくれればと願います。
オリンピックとパラリンピックの、おどろきの記録の世界にご案内します! 記録の裏にある感動ドラマも、読み応えたっぷりです。
2016年は2年に1度の五輪イヤー。リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックでも、多くの感動の場面が歴史に刻まれることでしょう。本書では、小中学生たちにぜったい知っていてほしい「記録」達成の感動の瞬間を、文章と写真と図表で再現します。
記録の背後にある努力、人々の思いなどを知ることが、読者の子どもたちの人生の、小さなきっかけになってくれればと願います。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディズニープリンセス たのしい かわいい こうさくブック
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年08月発売】
オリンピックとパラリンピックの、おどろきの記録の世界にご案内しましょう! 記録の裏にある感動ドラマも、読み応えたっぷりです。