この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3ステップで読める仮名のくずし字
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 100日でつづるガラスペンなぞり書き帖 切り取って使える便箋つき
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 書道の疑問100
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 墨のれっすん 4(篆書・隷書編)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
- 落款の疑問100
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
書道雑誌墨バックナンバーから、レッスン企画をセレクション。再編集して、コンパクトで分かりやすい“定番本”ができました!シリーズ最後は、日本語の表現“漢かな”‐漢字かな交じり書。20年分のエッセンスがこの一冊にぎゅっと詰まっています。
第1章 基本(はじめの一歩;漢かな書へのアプローチ)
[日販商品データベースより]第2章 題材(題材からのアプローチ;題材別漢かな書の表現;書で感じる山頭火)
第3章 手本(漢かな書 墨場必携;色紙に書く人生の応援歌;対談 俳人 金子兜太×書家 大井錦亭)
書道雑誌「墨」バックナンバーから、レッスン企画をセレクション。第5弾は、日本語の表現“漢かな”。20年分のエッセンスがぎゅっと詰まった、コンパクトでわかりやすい“定番本”。