この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デジタル脳クライシス
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 心が整うなぞり書き「般若心経」
-
価格:1,287円(本体1,170円+税)
【2025年10月発売】
- 学校教育は最強のビジネススキルである 自分に武器がないと感じている人のためのキャリアの教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- ボタニカルアートの色彩と質感表現
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
日頃よく見聞きするようになった「著作権」。しかし当の「著作権法」は、複製技術やネットの発達により年々複雑・長大化している。そんな著作権法をはじめて学ぶ際の「羅針盤」となるテキスト。初学者が迷わないよう、基本的事項に重心をおいて解説。同時にコラムなどでは最先端の議論を紹介し、著作権法の魅力的な世界の一端を示した。
1 著作権制度の概要
[日販商品データベースより]2 著作物
3 権利の主体
4 著作権の効力と活用
5 著作権の制限と消滅事由
6 著作者人格権
7 著作隣接権
8 著作権の侵害とその救済
初学者が無理なく著作権法の全体像を学ぶことができるテキスト。ダイナミックに変化しつつある著作権法の諸問題を初学者でも自ら考えられるよう,やさしい事例から説き起こし,先端的な問題にも触れる。章末の確認問題やウェブサポートなど学習への配慮も十分。