この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 災害女性学をつくる
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年03月発売】
- 現代家族のリアル
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】
- 離別後の親子関係を問い直す
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年03月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
子育ては『わくわく』『つらい』『不安』?多様化する育児雑誌が映し出す子育ての現在。子育てをめぐることばの束(言説)を分析し日常に浸透する密かな統制を読み解く。育児メディア研究の最前線。
序章 育児言説の社会理論
[日販商品データベースより]第1章 育児戦略と言説の変容―育児雑誌の半世紀
第2章 変容する育児雑誌の現在―「ジェンダー化」・「教育化」の視点から
第3章 2000年代型育児雑誌にみる父親の「主体化」
第4章 新自由主義下の再生産戦略とジェンダー―「子ども・子育て」という争点
第5章 住まいの教育的編成言説の変容―「開かれた住まい」のパラドクス
第6章 子どもという願望と再生産のポリティクス―妊娠・出産情報誌からみえること
第7章 育児言説と象徴的統制―家族と教育の危機を超えて
子育ては「わくわく」か、「つらい」か、「不安」か。多様化する育児雑誌が映し出す子育ての現在。子育てをめぐることばの束を分析し、日常に浸透する密かな統制を読み解く、育児メディア研究の最前線。