[BOOKデータベースより]
蕎麦の名店、ワインバー、名画座、小美術館、名曲喫茶、大邸宅、ジャズクラブ、文学館、都市公園、銭湯、銅像めぐり、大学キャンパス、商店街、古本屋…etc.居酒屋の達人・太田和彦が、飲んで、食べて、観て、聴いて、歩いて、遊べる、東京の名所・名店を一挙紹介!!
飲・食(そば前の粋;私、ワインバー派です;天丼で季節を食す ほか)
観・聴(名画座で昭和に逢う;小美術館のひととき;名曲喫茶は街のオアシス ほか)
歩・遊(都市公園でほっとひと息;銭湯賛歌;晴れた日の銅像めぐり ほか)
身近な場所にこそ知らなかった愉しみが満ちている。作家の記念館や下町、大学や銅像巡りまで、積み重ねられた歴史や文化を感じる散歩案内。粋な居酒屋情報も多数掲載。データ:2016年4月現在。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 熊本の桜納豆は下品でうまい
-
価格:660円(本体600円+税)
【2015年10月発売】
- 飲むぞ今夜も、旅の空
-
価格:682円(本体620円+税)
【2022年05月発売】
- 東京をまなぶ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年01月発売】
- 東京昭和の大学町編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年02月発売】
作家の記念館や下町、さらには大学や銅像巡りまで、積み重ねられた歴史や文化を感じる散歩案内。著者が教える居酒屋情報も多数掲載。