この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「愛と知の循環」としての保育実践
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 保育者のコミュニケーションスキル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
- 保育者のマナーと常識
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年07月発売】
- 保育がうまくいく魔法のことばがけ 2
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2014年11月発売】
- 社会人大学院教育がひらく科学的知識創造
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
保育者の専門性とは何か。その成長プロセスを質的研究から描く。
第1章 研究の問題背景と目的
[日販商品データベースより]第2章 小規模地方自治体における保育者の成長
第3章 保育者の転機
第4章 保育者効力感の変化と成長プロセス
第5章 保育実践コミュニティにおける重要な他者とその意味
第6章 総括考察
補章 保育者の時間的展望の共有化を促す保育カンファレンス―複線径路・等至性アプローチ(TEA)を援用した保育カンファレンスの提案
第2次ベビーブーム期に保育者として生きる道を選択した人々の成長のプロセスを質的研究で描き出し、自己形成・実践コミュニティの視点で読み解くことから、「保育者の専門性」を掬い出す。