この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ほんとうの構造主義
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2013年11月発売】
- 大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
- エージェントベースの社会システム科学宣言
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年04月発売】
- 社会の解読力〈文化編〉
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年03月発売】
- カワイイ文化とテクノロジーの隠れた関係
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
“知の統合”を通して、人間・社会の課題解決への道筋を探る、シリーズ第一弾。「モノつくり」社会を脱し、システム構築に基づいた「コトつくり」へ。「モノ」と「コト」のダイナミズムを理解するヒントを提示する。
第1章 人工物観
[日販商品データベースより]第2章 コトつくりからシステム統合へ
第3章 コトを測る
第4章 マネジメントとコトつくりの科学技術
第5章 学際・国際・業際
第6章 サービスイノベーション―システム科学技術からのアプローチ
第7章 日本のモノづくりとそのメタ・システム化―ガラパゴス化を超える新たなパラダイム
「モノつくり」社会を脱して、システム構築に基づいた「コトつくり」を志向する道筋は、〈知の統合〉によって導かれるものである。この視点を各分野から読み解く。