[BOOKデータベースより]
周囲に何もない無重力の宇宙空間を漂っているとき、自分が動いているか止まっているかを判定する方法はあるか。現在を過去・未来から区別するような物理的根拠はあるか。宇宙の全体的な構造を決めるグランドデザインはあるか…一般相対論までよくわかる!
第1部 特殊相対論(相対性原理;電磁気現象の相対性;特殊相対論;相対論的力学;相対論的な場の理論;相対論に対する誤解)
第2部 一般相対論(相対論と重力;重力場の方程式;ニュートン理論との比較;宇宙論)
重力とは何か?時空はなぜ歪むのか?高校物理レベルの知識だけを前提として読めるように、気鋭の著者が工夫をこらして解説した。特殊相対性理論から一般相対性理論まで、この壮大な知の体系を一冊で学びつくす独習書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「時間」はなぜ存在するのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
- 光の場、電子の海
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2008年10月発売】
- 明解量子重力理論入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年08月発売】
- 量子で読み解く生命・宇宙・時間
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年01月発売】
- この世界の謎を解き明かす高校物理再入門
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2020年10月発売】
特殊相対性理論から一般相対性理論まで、アインシュタインが残した知の遺産を一冊で学びつくす。現代物理学の真骨頂がここにある。