この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 木村伊兵衛写真に生きる 新版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
- 木村伊兵衛のパリ ポケット版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年12月発売】
- 木村伊兵衛写真に生きる
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年11月発売】
- 東京わが残像1948ー1964
-
価格:2,547円(本体2,315円+税)
【2017年10月発売】
- 武蔵野わがふるさと
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
カラーで写し撮る1950年代のパリ。
ESSAY
[日販商品データベースより]1 パリの街角
2 素顔のパリっ子
3 安らぐパリ
4 華やぐパリ
ESSAY
戦後間もない日本では海外渡航がきわめて難しく、芸術の都パリは遠い遙かな夢の世界。1954年(昭和29)初めて念願のヨーロッパ取材が叶った木村伊兵衛は、ライカのカメラと開発されたばかりの国産カラーフィルムを手に渡仏。そこで写真家アンリ・カルティエ=ブレッソンやロベール・ドアノーと出会い、生きたパリの街並みと下町の庶民のドラマを撮影した。木村作品のなかでもとりわけ異色なカラー表現されたパリ。往時の魅力が写された117点を収載。